投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

アイルリッヒのマウスピース、何本目かわからないけど新しくしましたw

イメージ
新しいマウスピースを購入しました! こんばんは。dRoiDです。 最近はあまりブログとして記事は書いていないので感覚がだいぶ久々です。 今日は新しいマウスピースを購入したのでそれについて経緯などお話できたらなと思います! マウスピースを購入するに至った経緯 今まで使っていたマウスピースは、約1年半前に買った【アイルリッヒ 5GS XG-G】モデルでした。その当時はまだフリーランスで、いろんなオーケストラだったり吹奏楽曲を吹いたりしていました。オーケストラスタディやソロ曲もしっかりとした音で吹きたかったのである程度の重量があり、且つコントロール性のいいものを。ということで購入しました。 左がXG-Gモデル。今回のものよりヘビーな見た目。 それから今年度に入り、職場が一変しまして今は吹奏楽がメインです。しかもオリジナル曲よりはアレンジもの(ポップスやジャズ)がほとんどなので、XG-Gモデルだと少しパワー過多というか、小回りが利かないのがネックでした。鳴る音はとても好きで、遠鳴りして楽器を無駄なく鳴らしてくれる感覚はとても気持ちのいいものです。 今書いたように、小回りがきかない(バッキングや、アドリブソロ、連符など)ため、現状そこまで困っているわけではないけれども、もう少し吹き心地を軽くしたい。楽めに吹けるようにしたい。ということで、新しいものを試してみようかなと思ったわけです。 今回購入したマウスピース 今までと同じくアイルリッヒの 【5GS XG-I】モデルになります。最後の文字がGかIの違いですね。写真を見るとわかるように、Gに比べてウェイトが軽くしてあるような見た目です。 左がXG-G、右がXG-I なぜ今回もアイルリッヒなのか?それは信頼性です。もう7.8年ずっとアイルリッヒだけを吹いてきましたが、その品質、耐久性、音色、吹きやすさ。どれをとっても不満はありません。自分を成長させてくれた道具であるといっても過言ではないかと。 これは製作者からのコメントですが、「正しい吹き方をしないとこのマウスピースは吹きにくい。」とあるように、ブレスコントロールからアンブシュアなどこのマウスピースを使って慣れていくことでそういった奏法を身に着けることもできます。(ちょい